2022年7月16日 (土)

Facebookにて記事公開しています

220716c1
Facebookには継続的に公開にて記事をアップしています。トキ動画も多くあります。諸事情によりこちらへの投稿が滞ってあいます。<m(__)m>

| | コメント (0)

2021年7月10日 (土)

トキ

210710b03 210710b04210710b07210710b08210710b19210710b21210710b24210710b30210710b37210710b38

| | コメント (1)

ツル × トキ 新潟の砂浜に地上絵

210710a0 210710a1210710a2
再生の証、生態系回復、の象徴として、「ツル」と「トキ」のコラボは素敵な価値要素を持っていると信じている。
7機(トキ再発見の数)、鶴丸がトキ丸、になっても、いいんじゃないかな。
遭遇した人が、クスっ、と幸福を抱けるようにね。

JAL、環境省、新潟県、佐渡市、その他、の協働で実現されると、いいな。

■新潟日報
2021/07/10 トキと鶴モチーフ、地上絵くっきり 新潟北区松浜の海岸

■テレビ新潟  動画ニュース
2021.07.06 【特集】上空機内から見えるのはわずか数秒 巨大な地上絵制作プロジェクト 新潟市の砂浜に描かれたのは

■UX新潟テレビ21 動画ニュース
2021/07/09 地上絵に思いを込めて JAL×アート集団 スーパーJにいがた7月8日OA - YouTube

■新潟日報
2021/06/21 27日 巨大地上絵が新潟の砂浜に! アート集団、JALと協力し制作へ

■佐渡トキの話題
2011年2月28日 (月) 再生の証し

| | コメント (0)

動画:ペアリングとヒナ誕生の様子 韓国トキ・チャンネル

映像とても綺麗。

★최초공개★ 첫 자연번식 비하인드 스토리 [Ep.1 따오기의 세계] - YouTube

| | コメント (0)

2021年7月 9日 (金)

トキ

210709b01 210709b02210709b03210709b04210709b05210709b06210709b07
草刈りがされたところが、お好き。
というか、繁茂していると行けません、とトキ。
「日本一のトキの学校」、あるいは、ロゴ、が壁に張り付いていると、いいかも。

| | コメント (0)

動画 トキ

Facebook:中島 明夫
2021年7月9日 動画 トキ

| | コメント (0)

圃場争奪戦 トキ vs アッキー R3

210709a1 210709a4210709a9210709a8210709a11210709a10 210709a6210709a7
朝、ビオトープ群への下り坂で、遊水地から飛び立つトキ1羽を確認。
耕運機周辺に、馴染みのサンバー軽トラ、を確認。駐車スペースに駐車し愛車から出ると、沈砂池を捉えるロボットカメラ近くのトキお気に入りの林から、

アッキー、誰かいるよ

小屋裏の林からも、

アッキー、行けないよ

とトキたちの声。

ここのビオトープ、川沿いで繁茂しているところまで刈ってあげるから、行ってあげて。お爺ちゃん(ビオトープ群での活動団体・代表者)喜ぶから、いいことあるよ。

トキは飛び立ってくれて、ビオトープには着地はしなかったけど、老師の前を通過飛行。

ビオトープには、トキからの心づけ。現状でトキがお気に入りのようなので耕運機を移動。
昼食から戻り、下り坂に差し掛かると、一昨日圃場内草刈りをしたビオトープから飛び立つトキ5羽、距離200メートルほど。トキお気に入りの枯れ木に着地した模様。
お気に入り枯れ木の目の前ビオトープ、トキたちに監督されながら、約束通りの草刈り。トキとの距離最短20メートほど(平面計測)。
圃場争奪戦、すべてアッキーの勝ちじゃね☺

| | コメント (0)

2021年7月 8日 (木)

トキ

210708a01 210708a04210708a05210708a12210708a15210708a18210708a22210708a28210708a32210708a33
終日トキに陣取られてしまった☺
作業を終え、愛車内から観察していると、後方の再生棚田方面から、

アッキー、アッキー、見て、見て、

とトキの声が掛かるも、前方300メートルの集団に注目して暫く無視。しつこいので振り返って探してみると、!!
侵入竹に幽閉されていたのを冬~春の竹伐倒で救出した木にトキ2羽。目があった直後、偽交尾。すぐに幼鳥も飛来し着地。
そして、順次飛び立ち、以前に新潟大学・関島教授たちがビオトープ管理していた圃場に着地。

| | コメント (0)

トキからのお見舞い トキと暮らす里山

210708c1 210708c2
昨夕の耕運作業終了直前、トラクターのロータリーが突然動かなくなった。

会長さんが農協メカに対応依頼。
昼休みに現場へ行ってみると、畦の上に置かれていた。

| | コメント (0)

一緒に撮影するトキ 両津港

210707b1

| | コメント (0)

«圃場争奪戦 トキ vs アッキー R2