集落説明会
トキの野生復帰にあたり餌場が足りないということで、これまでに取り組みがされていない集落に対して、佐渡トキ保護センター、佐渡市トキ推進室、トキの野生復帰連絡協議会などが集落へ出向いて説明会をする取り組みを昨年末から始めていて、本日は岩首で開催されました。野生復帰の取り組み、松枯れの状況など1時間半。佐渡市トキ推進室とトキの野生復帰連絡協議会が併せて10分。質疑応答が5分ほどであまり意見がでなかった。ちと、時間配分がアンバランス。それと、小学生などの子どもが3、4人いたので、子ども向けの内容があってもよかったかも。説明会が終了後、お酒を飲んでの交流会。ここからが本番。アルコールが入って血の巡りがよくなって、しゃべるは、しゃべる。昔の話、集落の状況、希望などを勢いよく、まくしたてていきます。新潟大学トキプロジェクトの北見さんとお泊まりになりました。お役人さんたちは乾杯の瞬間だけで引き上げてしまっていて、もったいない。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)