トキの写真展
2008年秋に放鳥された10羽のトキのうち、現在モニタリングができているのは7羽。
メスはすべて佐渡を離れてしまっています。
富山県黒部市に滞在中の個体4番メスは、福島県、宮城県、山形県を移動して黒部市に到着。この個体は佐渡にいる時も人慣れをしていましたが、黒部市でも観察者とよい関係を構築している模様。
写真展も開催されているようです。
■黒部・宇奈月温泉 公式観光
黒部市以外でも放鳥トキが滞在した長野県木島平村や宮城県角田市などでもトキ写真展が開催されたとのこと。
■木島平村 公式ウェブサイト
・トキ飛来記念写真展開催(~4/22)
写真展の開催以外でも、ネット上でトキの素敵な写真を公開されている方々もいます。
下記3つのサイトは同一人物のようです。
■ひとりごと(ブログ)
■朱鷺の写真展
■トキのみっちゃん写真集 (放鳥トキNo.03)
黒部市の方も素敵な写真がいっぱい。
■ときトキ朱鷺 愛称「トキメキ」 特別住民票 Nikon D300 富山県黒部市で撮影 画像
写真家の大野さんのブログにもトキの写真がたくさんあります。
■大野広幸写真の世界「夢・希望・明日」写真日記
・朱鷺
中国の下記ページにも中国の方々が撮影されたトキ写真がたくさんあります。
■鳥網:Birtdnet china
トキの写真鑑賞からトキの活動への理解、参加が進むことを期待しています。
この記事中の写真は、佐渡のトキの森公園・展示館のパネル展示のコーナー。改装当初は、読売新聞のカメラマンが撮影した中国トキの写真が展示されていました。
今は、市民が撮影した放鳥トキの写真が展示されています。
中国トキの写真では、読売新聞のカメラマンの他、写真家の岩合光昭さんのホームページにおいても作品が紹介されています。
■佐渡トキの話題:2007年2月15日 (木)
| 固定リンク
コメント