人もトキも心地よい場所を目指して トキと暮らす里山
導水しつつ草刈り作業。次の段取りの思案をしていると、ダー!
真上上空で旋回している気配は感じてはいたけど、トンビだと思っていたらトキだった。
活動地内の会長さんの田んぼはJA佐渡の「展示ほじょう」。稲刈りが終わり、重機のバケットで土を掘ってペタペタ作業を楽しんでいる。この作業に快感を感じている会長さん、ビオトープで重要な畔際もこのようにやってしまうので、しばらくは警戒が必要だ。
畦側面に刈り倒しておいた草をめくると土が柔らかくなっていた上、あちこちに穴。
土側溝水路から漏水しているだろうと思われるところにバイパスをつくったけど、それでも漏水。水路全体から土中に流れる道ができているんだろうな。まあ、お隣りの法人さんビオトープに導水されているから、いいか。
トチノキ前の休憩所周辺の草刈りをしていると、ハチに囲まれてしまった。マグナムジェットを噴射。
| 固定リンク
コメント